【XJR1200】壊れるとスピードメーターが動きません(;゚Д゚) スピードメーターギア、クラッチ交換方法です(・ω・)ノ

XJR1200、1300の整備

まとめ

スピードメーターのワイヤーを動かすスピードメーターギア、クラッチの交換方法についてご紹介しました。

電気式と異なり、走っている間は常に動き続けるアナログなパーツなので、距離を走っている車体の場合、かなりヤバくなっているケースも多いかと思います。一旦駄目になってからでは新品パーツ取り寄せ、交換完了まではスピードメーターは動かず、大変危険です。今まで一度も点検していない場合は、早めにチェックしてみることをお勧めします。