
管理人『姫乃との』の自己紹介です♪(‘◇’)ゞ
管理人は車、バイク、家関連のDIYが趣味な、アラカンおやじ(2023年現在)です。 DIY ...

【GB3 フリードスパイク】スナップオンのカーエアコンサービスステーションで、エアコン配管洗浄&コンプレッサーオイル、ガス交換をしました( `ー´)ノ
はじめに スナップオンのカーエアコンサービスステーションで、エアコンの配管洗浄、コンプレッ ...

【XJR1200】強風で転倒し、サイドカバーが割れた(; ・`д・´) プラリペアでガッチリ補修しました( `ー´)ノ
はじめに 気温差で最近吹き荒れている強風にあおられ、過日愛機XJR1200がぶっ倒れました ...

【XJR1200&1300】強風でまさかの転倒( ゚Д゚) 強風、地震対策の転倒防止リフトアップスタンドを自作しました
はじめに 朝夕の気温差が激しく強風が吹き荒れた日のことです。会社から帰ったら、目を疑う光景 ...

【GE6フィット】エアクリーナー交換 外したエアクリーナーは分別ゴミに出せるのか、試しに分解してみました(・ω・)ノ
はじめに 以前から何となく感じていたエンジンの吹けあがりの悪化。ハッキリと体感できるように ...

カメラ用三脚の雲台ゴム剥離 この方法で補修しました( `ー´)ノ
はじめに 管理人が所有しているカメラ用三脚は、かれこれ15年近く愛用しています。Velbo ...

擦れた鞄の革の持ち手 簡単に補修する方法をご紹介します(・ω・)ノ
はじめに 管理人が仕事でいつも使用しているカバンにはPCやら書類やらでいつもパンパン、重さ ...

色褪せたバイク用レザーグローブをお手入れ ナックルガードは鏡面仕上げにしちゃいました(´∀`*)ウフフ
はじめに 何年前に購入したのか既に忘れてしまったくらい使っているバイク用レザーグローブ、色 ...

ソケットセットのビットホルダーパーツが破損(◎_◎;) 愛用しているセットなので、もちろん補修しますよヽ(^。^)ノ
はじめに もうかれこれ10年以上は愛用しているでしょうか、ファコムのソケットセットです。ソ ...

【XJR1300&1200】猛暑で走行中、ギアの入りが固くなる症状が悪化(;゚Д゚) こうやって改善しました( `ー´)ノ
はじめに 愛機XJR1300で猛暑の中、しばらく走るとギアの入りがかなり固くなる症状が昨年 ...

バイク用USBポート式電源コードの取付けパーツが経年劣化で割れました 前よりガッチリ補修、取付け出来ました( ̄▽ ̄)/
はじめに 管理人の愛機であるXJR1200とXJR1300には、バッテリーから電源を取るU ...

バイク用スマホホルダーの取付けクランプ 緩くなっていたのを補修・改良しました(・ω・)ノ
はじめに 管理人のバイクに付けているスマホホルダーは、ハンドルやクランプバーに取り付けるタ ...

100均の靴ベラ 加工次第で高級靴ベラっぽくなりまっせーヽ(^。^)ノ
はじめに 100均で購入した木製靴ベラ。ブナ素材から作られており、かなりしっかり作られてい ...

【XJR1300&1200】パイロットスクリューのゴムカバーを自作しました 緩くなったカバーの応急処置方法もご紹介!( `ー´)ノ
はじめに キャブレター調整をするのに不可欠なパイロットスクリュー。管理人の愛機であるXJR ...

クサガメの引っ越し 水槽替えと水濁り防止ネットも作り直しました( `ー´)ノ
はじめに ※こちらの記事は、2022年3月に投稿した記事を再投稿しております。 誕生してか ...

バイク用レザーグローブ 劣化して浮いてしまうマジックテープを補修しました(・ω・)ノ
はじめに 夏に使用しているメッシュのバイク用レザーグローブ、長年に亘る使用でいい感じに枯れ ...