![Thumbnail of post image 108](https://himenotono.blog/wp-content/uploads/2021/07/姫乃とのアイコン.jpg)
管理人『姫乃との』の自己紹介です♪(‘◇’)ゞ
![Thumbnail of post image 141](https://himenotono.blog/wp-content/uploads/2024/11/740c7aa705226f49d9c38d48ff27655c.jpg)
カメラ用三脚の雲台ゴム剥離 この方法で補修しました( `ー´)ノ
はじめに 管理人が所有しているカメラ用三脚は、かれこれ15年近く愛用しています。Velbo ...
![Thumbnail of post image 170](https://himenotono.blog/wp-content/uploads/2024/11/9e9d198c8f9ab5830f6a9299124cef3a.jpg)
擦れた鞄の革の持ち手 簡単に補修する方法をご紹介します(・ω・)ノ
はじめに 管理人が仕事でいつも使用しているカバンにはPCやら書類やらでいつもパンパン、重さ ...
![Thumbnail of post image 115](https://himenotono.blog/wp-content/uploads/2024/10/66c0fe09757fa05ad1127b059843be81.jpg)
色褪せたバイク用レザーグローブをお手入れ ナックルガードは鏡面仕上げにしちゃいました(´∀`*)ウフフ
はじめに 何年前に購入したのか既に忘れてしまったくらい使っているバイク用レザーグローブ、色 ...
![Thumbnail of post image 152](https://himenotono.blog/wp-content/uploads/2024/09/006a71016e2d6a5bf32f642f78556516.jpg)
ソケットセットのビットホルダーパーツが破損(◎_◎;) 愛用しているセットなので、もちろん補修しますよヽ(^。^)ノ
はじめに もうかれこれ10年以上は愛用しているでしょうか、ファコムのソケットセットです。ソ ...
![Thumbnail of post image 133](https://himenotono.blog/wp-content/uploads/2024/08/8c8059602fac353c27c1ac52d3d36025-768x1024.jpg)
【XJR1300&1200】猛暑で走行中、ギアの入りが固くなる症状が悪化(;゚Д゚) こうやって改善しました( `ー´)ノ
はじめに 愛機XJR1300で猛暑の中、しばらく走るとギアの入りがかなり固くなる症状が昨年 ...
![Thumbnail of post image 151](https://himenotono.blog/wp-content/uploads/2024/07/660149f4418ae0438fd99c3587c98252.jpg)
バイク用USBポート式電源コードの取付けパーツが経年劣化で割れました 前よりガッチリ補修、取付け出来ました( ̄▽ ̄)/
はじめに 管理人の愛機であるXJR1200とXJR1300には、バッテリーから電源を取るU ...
![Thumbnail of post image 171](https://himenotono.blog/wp-content/uploads/2024/07/b2b0e2af27bc99ea7685362f947b0925.jpg)
バイク用スマホホルダーの取付けクランプ 緩くなっていたのを補修・改良しました(・ω・)ノ
はじめに 管理人のバイクに付けているスマホホルダーは、ハンドルやクランプバーに取り付けるタ ...
![Thumbnail of post image 093](https://himenotono.blog/wp-content/uploads/2024/07/a1b9d89115ce64e46fe2448baff3a04b.jpg)
100均の靴ベラ 加工次第で高級靴ベラっぽくなりまっせーヽ(^。^)ノ
はじめに 100均で購入した木製靴ベラ。ブナ素材から作られており、かなりしっかり作られてい ...
![Thumbnail of post image 018](https://himenotono.blog/wp-content/uploads/2024/07/63bb2e540995b088acc5eda5eb57fa9f-1.jpg)
【XJR1300&1200】パイロットスクリューカバーを自作しました 緩くなったカバーの応急処置方法もご紹介!( `ー´)ノ
はじめに キャブレター調整をするのに不可欠なパイロットスクリュー。管理人の愛機であるXJR ...
![Thumbnail of post image 170](https://himenotono.blog/wp-content/uploads/2024/07/IMG_5558.jpg)
クサガメの引っ越し 水槽替えと水濁り防止ネットも作り直しました( `ー´)ノ
はじめに ※こちらの記事は、2022年3月に投稿した記事を再投稿しております。 誕生してか ...
![Thumbnail of post image 180](https://himenotono.blog/wp-content/uploads/2024/06/5c5b64be67d2170226a6c7e1e6d5b5b1.jpg)
バイク用レザーグローブ 劣化して浮いてしまうマジックテープを補修しました(・ω・)ノ
はじめに 夏に使用しているメッシュのバイク用レザーグローブ、長年に亘る使用でいい感じに枯れ ...
![Thumbnail of post image 180](https://himenotono.blog/wp-content/uploads/2024/06/2134d7346dc0214dde83314bf922ae72.jpg)
ジェットヘルメットをマットブラックカラーにDIY塗装しました( `ー´)ノ
はじめに 管理人の愛機XJR1300は、マットブラックに塗装したXJR1200の外装をまと ...
![Thumbnail of post image 158](https://himenotono.blog/wp-content/uploads/2024/05/00192f36c774d05e26b670024e9e21a0-1.jpg)
【XJR1300&1200】キャブレターをオーバーホールしました 絶不調のアイドリング、完治しました(゚∀゚)♪
はじめに ここしばらくアイドリングが絶不調だった愛機XJR1300ですが、いよいよエンジン ...
![Thumbnail of post image 015](https://himenotono.blog/wp-content/uploads/2024/05/IMG_1347.jpg)
【XJR1200&1300】キャブレターのスロージェット、エアジェット専用マイナスドライバーを自作しました ( `ー´)ノ
はじめに 管理人はXJR1200とXJR1300のキャブ車に乗っています。 過日キャブレタ ...
![Thumbnail of post image 200](https://himenotono.blog/wp-content/uploads/2024/05/a068bc431f70b4130ee85483cbcfe3e2.jpg)
【XJR1200&1300】エンジンが熱くなると滑り出すクラッチを修理しました やっと判明した意外な原因にマジびっくり!(◎_◎;)
はじめに 管理人の愛車XJR1200に、最近今までなかった不具合が発生していました。走り始 ...