
視度調整リングが外れた双眼鏡を修理しました(・ω・)ノ
はじめに 昔から使っている双眼鏡、視度調整リングがクルクル回るようになり、最後には外れてし ...

【XJR1300&1200】ヘッドライト付近の、あの嫌なビビリ音を解消しました(・ω・)ノ
はじめに アイドリング時にヘッドライト付近から鳴る『ビビリ音』。 意外とXJRでは『あるあ ...

【XJR1300】キャブレターメインジェット用 マイナスドライバーの自作方法です(・ω・)ノ
はじめに 過日XJR1200のキャブレターメインジェットを外して掃除しました。 外すのには ...

アライジェットヘルメットSZF 割れたシールドベースを交換しました(・ω・)ノ
はじめに 過日部屋の中でうっかりヘルメットをシールド側から落としてしまいました。シールドが ...

【XJR1300&1200】ハロゲンヘッドライトバルブのカプラーを交換する方法です(・ω・)ノ
はじめに 前回愛機のXJR1300を前回ユーザー車検に通した際、カプラーが熱で歪んだような ...

【XJR1200&1300】エキパイフランジの曲がり修正方法です(‘◇’)ゞ
はじめに 管理人の愛機XJR1200は、オーバーレーシングのフルエキを付けております。 今 ...

クランクケースカバーの折れたM6ボルトを除去作業中、あり得ない災難が勃発・・・(;゚Д゚)/
はじめに 愛機XJR1200のクラッチを整備中、クランクケースカバーのボルトを締めている時 ...

【XJR1200&1300】エンジンスライダーの交換方法です(‘◇’)ゞ
はじめに エンジンスライダーの交換方法をご紹介します。 管理人のXJR1200は、購入して ...

クサガメの甲羅が育っていく様子が良く分かる画像をご紹介します( `ー´)ノ
はじめに 管理人が飼っているクサガメは2匹。親亀と子亀で、子亀は親亀が水槽に産み落とした卵 ...

【XJR1200&1300】バイクシートをDIYで張り替える方法です(・ω・)ノ
はじめに 管理人のXJR1300には、入手した時には元々左の社外シート(右は純正です)が付 ...

自転車(ママチャリ)のサドル交換、調整方法 締付トルク18Nm?→こうやれば、ほぼ正しい値で締められます(‘◇’)ゞ
はじめに 長く乗っていると駄目になってくる、自転車(ママチャリ)のサドル。管理人の電動自転 ...

先が擦れたネクタイを自分で修理する方法 まだまだ使えますよヽ(^o^)丿
はじめに お気に入りのネクタイはついつい使用してしまうものです。シルクは使用頻度が多ければ ...

XJR1300にXJR1200のテールカウルを移植する方法です(´▽`*)/
はじめに 管理人は初期型XJR1200と初期型XJR1300を所有しております。 外装にお ...

レッツノートの持病?スライド式電源スイッチの接触不良を改善しました(‘◇’)ゞ
はじめに 管理人はひと昔前のパナソニック レッツノート(CF-LX3)を使用しています。 ...

電動サンダーのパッドを、耐久性の高いスポンジシートに交換しましょう( `ー´)ノ
はじめに 愛用している電動サンダーのパッド、使用している内に比較的早くボロボロになってしま ...