【XJR1300&1200】 アイドリングが不安定 パイロットスクリューを洗浄したら、気持ち改善しました( `ー´)ノ
スポンサーリンク
はじめに
抜けのいいフルエキに交換してからの持病である不安定なアイドリング、ここしばらくの間で症状が目に見えて悪くなってきました。

パイロットスクリューの汚れ付着が悪化の原因と思われたので、パーツを洗浄することにしました。
スポンサーリンク
作業するのに使用した工具はこちらです
下記、管理人が作業で使用したものになります。
・マイナスドライバー・・・・パイロットスクリューを緩めます
・ピンセットプライヤー・・・パイロットスクリューを摘まみ出すのに使用
・チャック袋・・・・・・・・洗浄液と一緒に入れて洗浄します
・ヤマルーブ スーパーキャブレタークリーナー
まず、ガソリンタンクを外します。

ガソリンタンク外し方、必要な工具の詳細は、下記記事をご覧ください↓
XJR1200&1300 外装一式の脱着方法をご紹介します(=゚ω゚)ノ
スポンサーリンク
タンクが外れました。

スクリュー上部に被せてあるカバーを外します。

マイナスドライバーでスクリューを緩めます。

ピンセットプライヤーでつまみ上げました。スプリング、ワッシャー、Oリングは中に残したまま、スクリューのみ摘出しました。

スポンサーリンク
外したパイロットスクリューです。かなり汚れていますね(;・∀・)

特に先っぽの方についている黒い汚れは、カーボンのような感じでこびり付いています。

チャック袋にパイロットスクリューを入れます。

スポンサーリンク