
【GE6フィット】テール&ストップランプバルブの交換方法です(‘◇’)ゞ
はじめに 我が家のGE6フィットのテール&ストップランプバルブが切れました。切れたのは右側 ...

【XJR1200】社外ホーンの取付け方法をご紹介します(-ω-)/
はじめに 愛機XJR1200のホーンを社外品に交換しました。 純正ホーンが錆でかなりみすぼ ...

【XJR1200】スピードメーターの分解と清掃のやり方をご紹介します(/・ω・)/
はじめに XJR1200の中古スピードメーターを入手しました。以前から欲しかったフルスケー ...

【XJR1200】壊れるとスピードメーターが動きません(;゚Д゚) スピードメーターギア、クラッチ交換方法です(・ω・)ノ
はじめに 愛機XJR1200のスピードメーターが動かなくなりました。 最も原因として可能性 ...

【XJR1200&1300】バックステップのようにステップ位置が変えられます ポジションプレートの取付け方法です(‘◇’)ゞ
はじめに ポジションプレートってご存知でしょうか? これはステップの位置を後方に下げて、上 ...

【XJR1200&1300】主要ボルトの正しい締め付けトルク値情報です(‘◇’)ゞ DIY整備に不可欠です(・ω・)ノ

【XJR1200&1300】リアディスクブレーキパッドの交換方法です( `ー´)ノ

【XJR1200&1300】フロントディスクブレーキパッド交換方法をご紹介します(・ω・)ノ

ボロボロに錆びたメガネレンチを研磨し、鏡面仕上げにしてみました(‘◇’)ゞ
はじめに ある日、中古工具屋さんでこのメガネレンチを見つけました↓ うわぁーこりゃー(; ...

【DIY】 XJR1300 アイドリングが不安定 パイロットスクリューを洗浄したら、気持ち改善しました( `ー´)ノ
はじめに 抜けのいいフルエキに交換してからの持病である不安定なアイドリング、ここしばらくの ...

パイロットスクリュー調整用マイナスドライバーを自作しました(‘◇’)ゞ ガソリンタンクを少し持ち上げるだけで調整可能です

【XJR1300】キャブレターメインジェット用 マイナスドライバーの自作方法です(・ω・)ノ
はじめに 過日XJR1200のキャブレターメインジェットを外して掃除しました。 外すのには ...

【XJR1300】ハロゲンヘッドライトバルブのカプラーを交換する方法です(・ω・)ノ

【XJR1200】エキパイフランジの曲がり修正方法です(‘◇’)ゞ
