【XJR1200&1300】主要ボルトの正しい締め付けトルク値情報です(‘◇’)ゞ DIY整備に不可欠です(・ω・)ノ

XJR1200、1300の整備

※アフィリエイト広告を利用しています

はじめに

管理人の愛機は’94年式のXJR1200と’98年式のXJR1300です。出来ることは自分でやりたい性分なので、バイクや車の整備はDIYでやるようにしております。DIY整備をする上で、サービスマニュアルや整備要領書はとても重要なものであると管理人は考えています。何故なら整備の手順、方法、ポイントや注意点、ボルトの締付トルク等、整備に不可欠な情報が記載されているからです。管理人はヤマハのサービスマニュアルに加え、ヘインズのサービスマニュアルも揃えて、整備時には必ず参照するようにしています。

特にXJR1300の初期型に乗られている方には、XJR1200のサービスマニュアルも入手されるのがお勧めです。その理由は下記記事をご覧ください('◇’)ゞ↓

XJR1300をDIY整備するなら、XJR1200のマニュアルも持っておくのが、超お勧めの理由とは?(・∀・)/ Haynesのサービスマニュアルも比較してみました♪

どーーん!!(=゚ω゚)ノ

しかしながらDIYで整備する場合、管理人のような素人がお休みの日に整備するケースが多いと思われますので、サービスマニュアルを必要とするような重整備ではなく、オイル交換やブレーキパッド交換、チェーン交換等、整備情報をweb等で調べて作業される方が多いのではないかと思います。つまりサービスマニュアルを入手するほどではないとお考えの方が多いのではないでしょうか?(-ω-)/。

DIY整備をする上で特に注意しなければならない点は、ボルトの締付トルクであると思います。締付トルクが適正でないとこうなる恐れが多分にあるのです。

・締付トルクが小さい → ボルトが緩んで部品が外れる → 事故る(; ・`д・´)

・締付トルクが大きい → ボルトが折れる又はゆくゆくはボルトが破断? → 整備中ならまだしも、走行中ならやっぱり事故る( ゚Д゚) 

ではwebでちゃんと調べて作業しよう!と思われた方、本当にそれで大丈夫でしょうか・・・。実は管理人は過去愛車の整備でweb情報を信じて痛い目に遭ったことがあるのです。それからというもの、少々お値段が張ってもサービスマニュアルを入手し、正しい情報を元に整備することにしております。

バイク、整備、締付トルク等で検索して頂くと、色々な情報が出てきます。バイクで使用されているボルトは、大抵ネジ径はM5~M8までが多く、ボルトの二面巾は6mm~12mmが多いかと思います。一見して、『このトルクで締めるんかい?!(;゚Д゚)』って、結構オーバートルクな値を記載している記事も少なくありません。大抵『自己責任で・・・』とのコメントが記載されていることがほとんどかと思います(; ・`д・´)。

そこで管理人と同じXJR1200、1300をDIY整備される方に安心してご参考にして頂けるよう、こちらの記事では、愛機XJR1200&1300のサービスマニュアルに記載されている正しい締付トルク値をご紹介したいと思います。全てを記載することは難しいので、特にDIYで整備することが多いと思われる箇所を中心にピックアップしました。

尚、参照したサービスマニュアルは、『XJR1200 機種コード4KG1』&『XJR1300 機種コード5EA1』です。それぞれ初期型のキャブレター車で、今回の記事に記載した締付トルクは、『フロント&リアブレーキキャリパ取付けボルト』を除いて同じ値となっていました。キャリパ取付ボルトの締付トルクが異なっていたのは、XJR1200の初期型ブレーキキャリパが、次のモデルから所謂『ヤマンボ』と言われるライセンス生産ブレンボが採用されたことと関係しているのではないかと管理人は推察しております。

因みに管理人が使用しているトルクレンチは、web通販にて評価や口コミがそこそこ良いものを選び、入手しました。かなり長く使用していますが、今までトラブルが起きたことは一度もありません。全く同じものではありませんが、こんな感じの商品ですね↓

バイクの場合、エンジン回りには小さいトルクが、又駆動系には大きいトルクが指定されていることが多いので、大小二種類のトルクレンチが必要になるかと思います。

トルクレンチ プレセット型 タイヤ交換 差込角9.5mm(3/8インチ) 5-25N・m 車 バイク修理レンチ ソケットレンチ

新品価格
¥3,599から
(2023/11/3 10:08時点)

トルクレンチ プレセット型 自動車 タイヤ交換 差込角12.7mm (1/2インチ) ロングソケット付 25-220N・m 機械の整備 自動車用

新品価格
¥3,980から
(2023/11/3 10:06時点)

それではカテゴリー別に締付トルク値をご紹介します( `ー´)ノ。

まずは『エンジン回り関連』です。