XJR1300にXJR1200のテールカウルを移植する方法です(´▽`*)/

XJR1200、1300の整備

※アフィリエイト広告を利用しています

はじめに

管理人はXJR1200とXJR1300を所有しております。

外装において、1200と1300の最も大きな違いはテールカウル形状ですね。1200が比較的コンパクトなテールランプ、外観に対し、1300の方がボリューム感溢れ、ランプ自体も大きいです。個人の好みにより、どちらが好きなのか分かれるところだと思いますが、管理人は1200のテールカウルの方が好みなのです。

実はXJR1200とXJR1300は、必要なパーツさえ揃えれば、お互いに移植し合うことが可能なのですヽ(^o^)丿。

管理人のXJR1300はXJR1200のテールカウルを移植しましたので、そのやり方についてご紹介します。

テールランプを外し、違いを比較してみました( ̄▽ ̄)/

テールカウルを留めているボルト、ビスを外します。

シートを外し、画像黄色○の6箇所のボルト、ビスを外します。グラブバー(シートハンドル)はヘックスボルトで、下の2箇所は大きいプラスのビスで留まっています。このビスは3番ドライバーでないと外せないので要注意です。

全部違う工具を使うのです( `ー´)ノ

テールカウル下のビス、2箇所を外します。

これは2番プラスドライバーで外します。

下から見上げれば、すぐ見つかります。

テールランプが外れました。

右がXJR1300で、左がXJR1200です。

一見して同じなのは手前のボルト留め部分のみ

ひっくり返してみました。テールランプの大きさ、全然違いますね。赤い色味も1300の方が明るめになっているようです。尚1200の方のランプに黒いラインが入っているのは、マットブラックに塗装した外装のイメージに合わせて、黒スリットっぽい雰囲気を出したくて、マットブラックラインを塗った為です。

XJR1300のは明るいねー(゚∀゚)

違う角度から見て見ました。

やっぱり大きさの違いが際立つと共に、テールランプが明らかに後ろへ出っ張っている感じです。ボリュームアップに一役買っていることは間違いないかと思います。

1300のはデカ!

ライトとリアカウルの隙間を埋めるスペーサーです。左がXJR1200用で右がXJR1300用です。

これがないと隙間が目立ってしまいますので、別途入手する必要があります。

手配するのを忘れぬように。特に個人売買の場合は要注意ですよ(;・∀・)

テールランプを外して取付けステーのみにしてみました。。左がXJR1300、右がXJR1200用です。一見似ているように思われますが・・・

別にここまでバラす必要ないのだけど・・・

下側見て見ると、全然違うのが分かるかと思います。

加工して流用するのは極めて難しいので、専用ステーを入手するのがベストかと思われます。

違いを見て頂くために、ランプを外したのです(・ω・)ノ

このように、テールカウル、ステー、スペーサー、テールランプのセットさえ入手出来れば、移植することは間違いなく可能なのです( ̄▽ ̄)/