【XJR1200】ヘッドカバーガスケット交換方法です ヘッドカバーの塗装も一緒にやりました(‘◇’)ゞ
はじめに
空冷エンジンの持病とも言える、ヘッドカバーガスケットからのオイル漏れ。管理人の愛機XJR1200も、やはりヘッドカバーガスケットからオイルが漏れるようになりました。滲むといった感じではなく、流れ出るという表現が相応しいような漏れ方で、ちょいビビリました(;゚Д゚)。こちらがその画像↓
バイク用品店にて必要パーツを取り寄せ、ヘッドカバーガスケットを交換することにしました。
交換に必要なものはこちら( `ー´)ノ
今回はヘッドカバーの塗装も合わせて実施しましたが、純粋にガスケット交換に使用した工具関連は下記になります。
・2番プラスドライバー ・・・出来ればロングタイプが良いです
・プラスチックハンマー ・・・ゴムハンマーでもOKです
・ヘクスソケット ・・・ヘクスレンチだとトルクレンチで測れません
・トルクレンチ・・・・・・・・10Nm計測可能なもの
・液体ガスケット・・・・・・・ヘッドカバーやクランクケース専用品が宜しいかと
・シリコンオフ・・・・・・・・脱脂するのに使用します
車やバイクの整備をするのにトルク管理は極めて重要であると管理人は考えております。無くてもボルトは締められますが、それをする場合は自己責任にてお願いいたします。
それでは作業開始です('◇’)ゞ
それでは作業開始です('◇’)ゞ
まずはタンクを外します。
外し方は下記ページをご参照ください↓
XJR1200&1300 外装一式の脱着方法をご紹介します(=゚ω゚)ノ
続いてプラグソケットをプラグから外し、まとめてフレーム等に留めておきます。エンジンは全く移動させずにヘッドカバーを脇から抜くようにしますので、作業の邪魔にならないように環境を整えておきます。
次にオイルクーラーをフレームから外します。
理由はヘッドカバーを外すのにエアインテークが邪魔になるのですが、このエアインテークを留めているプラスビス(黄色の○)が、オイルクーラーの裏側にあるからです。
手前からビスにドライバーでアクセスしますが、かなり奥になりますので、長めのドライバーを使用するのがお勧めです。管理人が使用しているのはベッセルのロングドライバーです。インテークのバンドを外したり、通常のドライバーでは届かないビスに簡単にアクセス出来るので、一つ持っているととても便利です。
ベッセル(VESSEL) ボールグリップドライバー 2×200 220 新品価格 |
このような感じでアスセスし、外しました('◇’)ゞ
エアインテークを外します。上部はゴムのアタッチメントで留まっているだけですので、上手くずらしながら外しましょう( `ー´)ノ
ヘッドカバーのボルトを外します。小さなトルクで留まっているので、小さなヘクスソケット&スタビースイベルラチェットで外しました。
WIT 1/4dr 72ギア スタビスイベルラチェット S1/4-95 5017813 新品価格 |
緩めば、真っすぐにしてドライバーのように、クルクルと回せば、スピーディーな取り外しが可能になります。
全て外したら、プラハンで軽くコンコンと根気よく叩くと、貼り付いていたガスケットが浮いて、ヘッドカバーが外れます。固着して外れない場合は、叩く場所や方向を変えるようにすると良いです。
外れました(・ω・)ノ。このままそっと持ち上げて、カムチェーン等に当たらないよう、横から抜きます。結構ギリギリですので、細心の注意を払って作業して下さい( `ー´)ノ。
外したガスケットです。あまりの汚さに唖然としました(;゚Д゚)。
流石にこのまま組み付けたくなかったので、対処療法を施すことにします。