『道の駅・川の駅 水の郷さわら』管理人が好きなスポットの紹介です( `ー´)ノ

バイクでお出かけ、ツーリング

※アフィリエイト広告を利用しています

はじめに

佐原は古くから『水郷の町』として栄えてきました。町を流れる小野川沿いには江戸時代の面影をそのまま残した古い家屋や蔵等が立ち並び、『小江戸』の風情が今尚残っており、人気の観光スポットとなっています。

又、歩いて日本地図を完成させた伊能忠敬は、この佐原に30年近く住んでいたそうで、住んでいた母屋は今も現存しているそうです。

水の郷さわらは、利根川沿いの道の駅です。公式HPはこちら↓

水の郷さわら

この施設の利根川側には河川マリーナや観光船乗り場があるので、川の駅でもあります。観光船は小野川沿いの小江戸の街並みを川から楽しむコースがあるようです。

 

水の郷さわらにはどうやって行く?

柏や我孫子からのアクセスは極めて簡単。一般道なら利根川沿いの国道356号線をひたすら銚子方面に約50キロほど走るだけです。ひたすら真っすぐな道なので、正直バイクだと飽きるかもしれません。管理人はそれが嫌なので、こちらに行くときは、印西⇒成田⇒神崎町で国道356号線に入るようにしています。走行距離は明らかに長く、時間もかかるのですが、程よくワインディングもあり、管理人が楽しいのはこちらのルートです(*’▽’)。

ゴルフクラブ周辺はワインディングロードが多いです(*´ω`*)

到着しましたよ(^o^)丿

佐原の街中を抜け、利根水郷ライン(国道356号線)を銚子方面に進むと左手に入口が見えてきます。尚、今回訪れたのは5月のゴールデンウィーク期間中になります。

こちらは『道の駅 水の郷さわら』の建物。フードコートや、特産品直売所が入っています。

お弁当に力を入れているのが一発で分かる看板です(*´ω`*)

で、こちらは『川の駅 さわら』。地域物産館や総合案内所があります。

かなり広い施設です

こんな配置になっています。かなり広い敷地に川の駅、道の駅の施設を中心に、観覧船のりばやカヌー・ボート乗り場、観察湿地等、一日中のんびり過ごすにも良いスポットかと思います( `ー´)ノ

道の駅、地域物産館の営業時間です。

直売所の人気商品は、朝一番に行かないと買えないものもあるらしいです。フードコートで弁当を食べている時、近くにいた家族が『今日も買えなかった』と話をしているのを耳にしました。何を買えなかったのか、ムッチャ気になりました(-_-メ)

駐車場他の施設

こちらは道の駅施設の前側の駐車場で・・・

駐車スペースを探す車が行ったり来たり🚗

こちらは裏側の駐車場。

こちらもギッシリ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

駐輪場は道の駅施設の裏側にあります。

場所柄か、スペースは広くないです(・ω・)ノ

こちらは川の駅側の駐車場です。広いです( `ー´)ノ

かなりの台数が停まってます。奥にはバイカー達が談笑してました。

駐車場は川の駅側と道の駅側にあり、かなりの台数が停められます。

バイク用は道の駅側にありますので、そこにXJRを停めます。

朝早めに到着したら、ここに停めたバイクは管理人だけでした。台数が多い場合は川の駅側の駐車場に停めている方が多いです。この日も多くのバイカー達がおられました。

ボツーーン ( ゚Д゚)

すぐ隣にはEVの急速充電スペースがあります。

これが無い道の駅も多いので、便利ヽ(´ー`)

その手前には、喫煙スペースがあります。

ここは大抵、満員です(・ω・)ノ

愛煙家にとっては、とても重要な場所なのです。かつて愛煙家だった管理人には痛いほど分かります(/・ω・)/

それでは『道の駅 水郷さわら』に入ります('ω’)ノ