【XJR1200&1300】エンジンスライダーの交換方法です(‘◇’)ゞ

XJR1200、1300の整備

※アフィリエイト広告を利用しています

はじめに

エンジンスライダーの交換方法をご紹介します。

管理人のXJR1200は、購入してすぐ立ちごけ時の傷つき防止用にエンジンスライダーを装着しておりました。

ほどなくして車にオカマを掘られ、勢いよく前に押し出されたバイクは、管理人もろともそのまま横倒しになりました。しかしエンジンスライダーのお陰でタンクやエンジンは無傷(・ω・)ノ。一方かなりの重量級バイクを支えた為に、エンジンスライダーはこんな状態に・・・。地面との接地面パーツはゴリゴリに、取付けステー部には隙間が空いています。立ちごけレベルならともかく、前回と同じ衝撃が加われば、次は完全に曲がってしまう恐れが大ですね。

結構激しくぶっ倒れましたので・・・

その後ハンドルもセパハンにしたので、小ぶりなタイプに交換することにした訳です。

それではエンジンスライダーの交換方法をご紹介します。

元々ついていたエンジンスライダーの外観はこんな感じ(・ω・)ノ

元々付けていたエンジンスライダーは前から見るとこんな感じです。結構横に張りだして、ステーの長さが目立ちます。

この形は好き嫌いが真っ二つに分かれるかと

上から見ると、こんな感じ

かなり出っ張っとる

斜め前からだとこうです。

管理人、実は付けてみたらイメージと違ってたってのが本音(-_-;)

それでは、交換作業開始です('◇’)ゞ

今回交換するのは円錐形のタイプで、マウントステーはジュラルミン製とのこと。小ぶりでもしっかり作ってあるのが気にいりました。我々世代はリモワを連想させるジュラルミンって素材に、めっぽう弱かったりするのです(´∀`*)ウフフ。

XJR1200&1300専用設計品ですヽ(^o^)丿

付いているエンジンスライダーを外します。

痛々しいのー(・_・)

エンジンスライダーの中心ボルト、右側の外した方はM8でしたが、今回ゲットした左側の方はM10なので、強度面でも安心出来そうです。こうして比べてみるとM8とM10では、太さがかなり違うのが分かります。

しかも外した方、曲がっているのが分かりますね。

M8ボルトでここまで曲がってるのを見るのは初めてかも・・・

ステーを取り付ける為には、エンジンマウントボルトを抜かねばなりません。

ボルトを留めているナットを外します。このナット、締付トルクは64Nmとかなり大きなトルクで締め付けられていますので、長めのスピンナハンドルとソケットの組み合わせで外すことをお勧めします。

又事前にCRC-556やラスペネ等の潤滑剤をナットに吹いておくのも良いかと思います。

緩める時は一気に力を入れましょう
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

WAKO’S ワコーズ ラスペネC RP-C A122 [350mL]
価格:2,222円(税込、送料別) (2023/7/18時点)


Amazonでの購入はこちら↓

WAKOS (ワコーズ) ラスペネ 420ml A120 潤滑剤

新品価格
¥2,376から
(2023/7/18 19:59時点)

ナットが外れたら、プラハンで軽く叩きます。

エンジンマウントボルト以外のボルトも抜き、ステーを取り外します。

スチールハンマーで叩くと、ネジ山が潰れるので絶対ダメですよ( ゚Д゚)

左側からエンジンマウントボルトを抜きます。

エンジンマウントボルトという名称から推察できますように、このボルトはエンジンをフレームに取り付けているボルトです。これ抜いて大丈夫??って思われるかと思いますが、他の場所でしっかり留まっていれば、エンジンが傾いたりすることはありませんのでご安心下さい(・ω・)ノ。

ボルト長げーーー(;゚Д゚)

それでは新しいエンジンスライダーを取り付けます。