バイク用レザーグローブ 劣化して浮いてしまうマジックテープを補修しました(・ω・)ノ

我流DIY

※アフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

補修用マジックテープを購入しました( ̄д ̄)

近所のホームセンターにて、切り売りのマジックテープを購入しました。原因はループ側の方だと思いましたが、フック側である可能性も否めませんので、どちらも購入しました。又この手のマジックテープは、100均ショップでも入手可能です。

切り売りは無駄がありません

購入したループ側を、グローブのフック側に充てて、粘着力を確認してみます。フックも若干伸びているようでしたが、粘着力は申し分ないことが確認出来ましたので、ループ側をグローブに取り付けることにしました。

しっかり貼り付きますね

右の場所の上にカットしたマジックテープのループを貼り付けます。種類が違うので比較は意味ないとは思いますが、グローブのループ部分は明らかにボサボサで引っ掛かりとフックの保持力が弱くなっているように思われます。

全然ちゃうね

グローブのスペースにぴったり合わせてカットするのに、このような方法をとりました。

スポンサーリンク

こうすれば型取りが出来ます(・ω・)ノ

このように型を取りました。貼りつける部分にサランラップを巻きます。巻いたら貼りつける箇所を油性マジックでなぞります。

動かないよう注意

サランラップを剥がしました。綺麗ではないですが、代替のカッティング形状がこれで把握できます。カットするマジックテープのループ側テープをひっくり返して、その上にラップを置きます。

・・・( ゚Д゚)・・・

描いた線に沿って、まち針を刺していきます。

ポツポツと

2枚分の針を打ちました。

適当なのが一目瞭然

打った針穴に沿って、線を描きます。描いた後、2枚とも同じ方向で針を打ったことに気づきました(; ・`д・´)。

・・・おいおい(;・∀・)

打ち直して、線を描き直しました( ̄д ̄)。

・・・( ̄д ̄)・・・

線に沿ってハサミでカットします。

少し大きめに

最初は少し大きめにカットし、貼る場所に合わせながら微修正でカットしました。

ええ感じやないでしょうか(・ω・)ノ。

こんなもんでしょう

では貼っていきましょう( `ー´)ノ。

スポンサーリンク

我流DIY

Posted by himenotono