【XJR1300&1200】ハロゲンヘッドライトバルブのカプラーを交換する方法です(・ω・)ノ
はじめに
前回愛機のXJR1300を前回ユーザー車検に通した際、カプラーが熱で歪んだような状態になっておりました。パッと見て問題はなさそうだったのでそのまま使用しておりましたが、今回もユーザー車検で通しますので、このタイミングでカプラーを新品に交換することにしました。
それでは作業開始です( `ー´)ノ
管理人のXJR1300にて作業した際に必要な工具は下記になります。
・2番プラスドライバー
・圧着ペンチ
えっ、これだけ?といった感じですが、これだけですね。配線のカットや被覆をむくのは圧着ペンチで出来ますので、やっぱりこれだけです(・ω・)ノ。
それでは早速作業開始です。
作業前にバッテリー端子を外しておきます。電装関連をイジる際にはショート防止の為、必ず外しましょう。
では、ライトを外します。
一見して『コリャーヤバいぞー( ゚Д゚)』って思いました。
前より状態が、確実に悪化しているようです( ゚Д゚)
摘出して、絶句しました。
ひえ~!! バラバラになる寸前ですよ(;゚Д゚)。これはホントやばかったですね。社外バルブをつけているとこういったケースが発生する場合があるらしいですが、まさにそれかもしれません。
交換用新品カプラーは某バイク用品店で購入しました。商品名はH-4コネクターというらしいです。H-4はバルブの形式ですね。お値段は思ったよりずっと安く、もっと早くやっときゃ良かったと思いました(;´・ω・)
キタコ(KITACO) コネクターセット H-4 3極 メス 汎用 0900-755-02051 新品価格 |
どの場所に何色のコードを繋げるのかを、写真に撮っておきます。
圧着ペンチはIZUMIを愛用しています。旧日立モバイルの純正品だったペンチです。この圧着ペンチを使うようになってからは、圧着ミスが皆無となりました(・ω・)ノ。
Amazonでの購入はこちら↓
新品価格 |
崩壊寸前のカプラーから端子を取り出します。端子は溶けたカプラーの樹脂まみれになっていました(゜_゜>)
配線をカットします。
それでは新しいカプラーをセットしましょう(・ω・)ノ