【XJR1200&1300】バックステップのようにステップ位置が変えられます ポジションプレートの取付け方法です(‘◇’)ゞ
シフトレバーとサイドスタンドの隙間が無くなりました( ゚Д゚)
ステップが下がったことでサイドスタンドとシフトレバーとの隙間が無くなってしまい、爪先をシフトレバーの下に入れる為には、シフトペダルの位置を上に上げざるを得なくなったのです。ペダルの角度がかなり上がっているのがお分かりいただけるかと思います。
この状態でシフト操作をすると、ステップが後退している為、足首を上に曲げるのが、半端なくキツイ(;゚Д゚)。
こちらは交換後、シフトレバーを少し上げた様子。隙間を作るにはこれくらい角度を上げねばなりません↓↓

こちらは交換前の画像です。角度が付いていても隙間は十分あります↓

足首が問題なくシフト操作出来る角度に戻してみました。やはり爪先が入る隙間は全く確保出来ません。
隙間を作る為には、①社外品のバックステップ変更用のサイドスタンドを購入する ②サイドスタンドが上がる高さを調整することで爪先が入る隙間を作る、のいずれかの方法がありますが、今回は隙間を作ってみることにしました。

鉄板を金ノコで切り出します。

切り出した鉄片の前部分を削って、厚みを調整します。

これをサイドスタンドの根元に貼り付けます。

鉄片を挟んでサイドスタンドが止まるので、シフトレバーとの間に隙間が出来ることになります。

これで十分な隙間が空きました。
これ以上サイドスタンドを下げるのは危険だと思われるギリギリの位置かと思いますので、シフトレバーを更に下げたい場合は、バックステップ専用のサイドスタンドに交換する必要があるかと思います。

これでスタンドの問題は解決ー(-ω-)/・・・って思っていたら、更に問題が発生しました(;´∀`)。