【XJR1200】社外バックステップの取付け方法です(・ω・)ノ
はじめに
ハリケーンのセパハンを取り付けてすぐ着手したのがバックステップです。
セパハンを取り付ける方法については別記事がありますので、よろしければご覧ください↓('◇’)ゞ
【XJR1200】ハリケーンセパハンの取付け方法です(´▽`)/
我々バブル世代にとっては、『セパハン』とくれば、問答無用で『バックステップ』なのです。それよりも、現実問題として、ほぼ腰が逝ってしまう為、やはり必須なのです(;^ω^)。
色々調べて、『アグラス』製のバックステップを入手しました。素材はジュラルミンで、中古ですが、結構綺麗です。我々世代はリモワを連想させるジュラルミンって素材に、めっぽう弱かったりするのです(´∀`*)ウフフ。
それでは取付け方法をご紹介します。
左側(シフト側)の作業です( `ー´)ノ
こちらが作業前のシフト側純正ステップです。
シフトロッドのボルトを外します。
外れました。
外したボルトはこの窪みに嵌っているので、きちんとボルトを抜かないと、リンク部分が抜けません。
後はここを留めているボルトを外せば、ステップユニットごと外れます。
バックステップのベースを取り付けます。このステップは2パターンのステップ位置調整が出来るようになっています。
ステップを取り付けました。ステップ位置は取りあえず手前にしておきます。
この後、外したシフトロッドのリンクを戻します。
シフトが上手く入る様、取付け部分にロッドの長さが調整できるナットが付いていますので、これを使いながら調整します。
それでは次に、右側(ブレーキペダル側)を作業します。
右側(ブレーキペダル側)の作業です(/・ω・)/
こちらが作業前のブレーキペダル側純正ステップです。
ブレーキペダルユニットを外します。
ここがブレーキホースに繋がっており、ブレーキペダルを踏むと、ここが押される仕組みになっています。
スパナを2本使って、ナットを緩めます。スマホで撮っている為、もう一本のスパナは宙に浮いていますが、実際は当然握って作業をしてますよー(^。^)y。
外れました。これを留めるボルト穴は、バックステップにちゃんと付いています。
これは純正ペダルを踏んだ時にブレーキランプを点灯させるユニットです。ペダルに付いているバー状パーツに針金が引っ掛かっていて、これが引っ張られるとテールランプが点灯します。
バックステップにも当然取付け箇所が・・・
ありませんでした・・・('◇’)ゞ
レースニーズメインに作っているバックステップは、こういったものも多いらしいですのでそうなのかと勝手に想像してました。しかし調べてみたら、どうやらこのステップには本来油圧式のスイッチがついている仕様らしく、今回ゲットしたバックステップにはそれが付いていませんでしたので、スイッチ欠品状態で購入してしまったようです(;一_一)。
しかしながら、純正ステップと同様、針金を引っ張る役割のパー状パーツをバックステップのバーに取り付ければ、間違いなくブレーキランプは作動しますし、管理人的にはこのアナログ仕様の方が確実に安心なので、これをバックステップに取り付けることにしました。
取付けには袋ナットを使用しました。バーの取付け場所が純正と違いますので、当然こうなります。針金を曲げて長さを調整することにします。