
【XJR1300】サイドカバーエンブレムの交換方法をご紹介します(´▽`)/

XJR1200の外装一式を、マットブラックに塗装するやり方です( `ー´)ノ

【XJR1200&1300】壊れると全く走れません サイドスタンドスイッチの交換方法です( `ー´)ノ
はじめに 愛機XJR1200のエンジンを始動しサイドスタンドを戻した瞬間、エンジンが止まり ...

簡単に脱着可能な、バイク用リアボックスの自作方法をご紹介します(・ω・)ノ

【DIY】 XJR1300 アイドリングが不安定 パイロットスクリューを洗浄したら、気持ち改善しました( `ー´)ノ
はじめに 抜けのいいフルエキに交換してからの持病である不安定なアイドリング、ここしばらくの ...

パイロットスクリュー調整用マイナスドライバーを自作しました(‘◇’)ゞ ガソリンタンクを少し持ち上げるだけで調整可能です

【XJR1300】フューエルホースの交換方法です(・ω・)ノ
はじめに エンジン暖機後、なんかガソリン臭いなと思ってチェックしてみると、思いっきりフュー ...

こりゃ旨い!!(*’▽’) 椎の実の甘煮を作ってみました(´∀`*)ウフフ

椎の実が自然にアルコール発酵 知らぬ間に『酒の実』に変身していました(;゚Д゚)

バイク用ブーツ シフトべダルが当たる部分だけ擦れてます 修理すればまだまだ使えます!(´∀`*)ウフフ

【XJR1200】フロントディスクブレーキキャリパーをオーバーホールしました(‘◇’)ゞ

【XJR1200】ヘッドカバーガスケット交換方法です ヘッドカバーの塗装も一緒にやりました(‘◇’)ゞ

フローリング補修の失敗例としてご覧ください(;´∀`)

視度調整リングが外れた双眼鏡を修理しました(・ω・)ノ
はじめに 昔から使っている双眼鏡、視度調整リングがクルクル回るようになり、最後には外れてし ...

【XJR1300】ヘッドライト付近の、あの嫌なビビリ音を解消しました(・ω・)ノ
はじめに アイドリング時にヘッドライト付近から鳴る『ビビリ音』。 意外とXJRでは『あるあ ...