Thumbnail of post image 113

XJR1200、1300の整備

はじめに 管理人は所有しているXJR1200、XJR1300共にタイヤ交換(ホイールのタイ ...

Thumbnail of post image 129

XJR1200、1300の整備

はじめに 愛機XJR1200の不具合が最近顕著になりました。長い時間走行し、エンジンがかな ...

Thumbnail of post image 111

XJR1200、1300の整備

はじめに スターターリレーを交換しました。 本来は純正品をゲットすべきかと思いますが、新品 ...

Thumbnail of post image 078

XJR1200、1300の整備

はじめに 管理人はお休みの日が晴れた場合、必ずといっていいほどバイクに乗るのを定例としてい ...

Thumbnail of post image 097

XJR1200、1300の整備

はじめに 佐原は古くから『水郷の町』として栄えてきました。町を流れる小野川沿いには江戸時代 ...

Thumbnail of post image 113

XJR1200、1300の整備

何故プラグパッチで修理するのか 大型バイクに乗っていると特に感じるのがタイヤ交換にかかる費 ...

Thumbnail of post image 181

XJR1200、1300の整備

過日、XJR1200のウィンカーリレーを交換しました。接触不良の症状の末、最終的に使えなく ...

Thumbnail of post image 003

XJR1200、1300の整備

はじめに 知っている方も多いかと思いますが、XJR1200のエンジンは、国内向けにデチュー ...

Thumbnail of post image 097

XJR1200、1300の整備

ウィンカーの接触不良を解消したスイッチユニット、合わせてハザードランプ、ホーン、パッシング ...

Thumbnail of post image 095

XJR1200、1300の整備

序章 XJR1200のウィンカーが点滅しなくなりました。以前からハザードランプスイッチの接 ...

Thumbnail of post image 042

XJR1200、1300の整備

所有しているXJR1300、1200共に、エンジンオイル&オイルフィルター交換はDIYにて ...

Thumbnail of post image 091

XJR1200、1300の整備

チェーン交換やスプロケット交換、もちろんタイヤの組み換え等には、リアホイールの脱着は不可欠 ...

Thumbnail of post image 012

XJR1200、1300の整備

はじめに 管理人び愛機はXJR1200&1300です。外装のスタイルは1200の方が好きな ...

Thumbnail of post image 182

XJR1200、1300の整備

5年前に家内から『本当はまたバイク乗りたいんでしょ。小遣いの範囲内で維持するなら良いよ~』 ...